股関節内転筋の筋トレをわかりやすく解説

このページにはプロモーションが含まれています。

股関節の内転筋は股関節外転筋とともに、立位や歩行時の骨盤安定には欠かせません。

今日は股関節の内転筋の筋力トレーニングについてお伝えします。

 

まず今回も股関節の運動方向を確認しておきましょう。

股関節には6方向+αの運動方向がありましたね。もうそろそろ覚えましたか。

関連記事

あわせて読みたい
股関節はどんな関節でどの方向に動くのか? 股関節はどのような関節で、どんな動きができるのか、形態や構造から股関節の動きについて考えてみましょう。 こちらのブロブのメインテーマである股関節ですが、その形...

今回取り上げるのは内転の筋トレです。

 

目次

スポンサーリンク

股関節外転筋とともに働く内転筋

まず内転に関わる筋肉をおさらいしておきましょう。

内転には次のような筋肉が主に関与します。


恥骨、大内転筋、長内転筋、短内転筋、薄筋

恥骨、大内転筋、長内転筋、短内転筋、薄筋についての詳しい解剖はこちらに書いていますので、わからない方はこちらを参照してください。

関連記事

あわせて読みたい
股関節の内転筋の解剖をイラストでわかりやすく解説 今日は股関節の内転に関わる筋肉を一気にお伝えしようと思います。 内転とは股関節を閉じる運動を指しますが、リハビリにおいては脚を開く外転運動の方がクローズアップ...

それぞれ簡単に説明していきます。

股関節の根本にある恥骨筋です。

股関節痛み原因治療 恥骨筋4.5

大内転筋は内転筋群で一番大きな筋肉で、2つに分かれています。

股関節痛み原因治療 大内転筋詳細4.5

大内転筋の次に大きな大内転筋です。

股関節痛み原因治療 長内転筋4.5

短内転筋は恥骨筋とともに、股関節の付け根でかたくなりやすい短い筋肉です。

股関節痛み原因治療 短内転筋4.5

開脚ができない方は、この薄筋がかたくなっています。

股関節痛み原因治療 薄筋4.5

スポンサーリンク

股関節内転筋の重要性

私たちは無意識にまっすぐ、身体が傾かないように歩こうとしているときは、股関節外転筋のトレーニングのときにお伝えしました。

立位時、特に歩行時の片脚立位になったときに、外転筋が外側から骨盤や体幹が傾かないように身体を支えているのですが、外側からだけでは不十分です。

そんなとき働くのが内転筋で、内側から外転筋とともに骨盤をしっかり保持します。

骨盤の安定には外転筋だけでなく、内転筋の働きも重要になります。

 

スポンサーリンク

股関節内転筋の筋トレ

開始肢位

横になって上にある脚は股関節と膝関節を曲げます。

股関節内転の筋力トレーニング

運動方向

下ある脚を真上にあげます。

股関節内転の筋力トレーニング2

動画

物足りない方は足首に重りを巻いて行ってください。

 

スポンサーリンク

まとめ

股関節内転筋の筋力トレーニングについてお伝えしてきました。

股関節の内転筋は外転筋とともに働く、立位や歩行の安定には欠かせない筋肉です。

 

ただし内転筋は短縮したり、かたくなりやすい筋肉ですので、いきなり筋トレすることはおすすめしません。

まずは筋肉の柔軟性をつけたり、可動域を拡大してから、行うようにしましょう。

目次